小渕 智之 (Tomoyuki Obuchi) English /Japanese


略歴

1982.6.25 (昭和57年) 生まれ

2001.3 (平成13年) 埼玉県立 越谷北高校 卒業
2005.3 (平成17年) 東京工業大学 理学部物理学科 卒業
2007.3 (平成19年) 東京工業大学 大学院理工学研究科 物性物理学専攻 修士課程 修了
2010.3 (平成22年) 東京工業大学 大学院理工学研究科 物性物理学専攻 博士課程 修了 
2008.4~2010.3 (平成20-22年) 日本学術振興会 特別研究員 DC2
2010.4~2012.3 (平成22-24年) 特任研究員(特定領域「フラストレーションが創る新しい物性」, 大阪大学 理学研究科 宇宙地球科学専攻 川村研究室)
2012.4~2013.9 (平成24-25年) 日本学術振興会 特別研究員 PD(大阪大学 サイバーメディアセンター 菊池・時田研究室)
2012.9~2013.9 Post-doc at Ecole Normale Superieure, Laboratory of Theoretical Physics (Supervisor: Remi Monasson)
2013.9~2016.3   東京工業大学 総合理工学研究科 知能システム科学専攻 助教(樺島研究室)
2016.4~2019.11  東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系 助教(樺島研究室)
2019.12~    現職



現在の所属
京都大学 大学院情報学研究科 システム科学専攻 システム構成論講座 適応システム論分野
准教授


今後の予定

        出張予定



    会議・学会関連

    発表予定


            企画中の研究会


    聴講参加予定



    研究について

    興味・研究テーマ

    広い意味での統計物理・多体現象

    個別テーマ−スピングラス理論、情報統計力学、逆問題・多自由度推定、量子ダイナミクス 、数理生物、フラストレート磁性体

    研究成果

    論文リスト

    和文出版物

    会議運営

    研究発表リスト(国内)

    研究発表リスト(海外)


    外部資金獲得状況


    教育活動

    今季



  1. 過去(@東京工業大学)


    連絡先

    606-8501
    京都府京都市左京区吉田本町

    京都大学
    居室:
    工学部総合校舎312号室

    E-mail: obuchi@i.$
    ( $ は kyoto-u.ac.jp で置き換えてください)


    リンク

    現所属関係

    過去の所属関係

  2. TSUBAME3.0ポータル
  3. 研究助成等公募情報
  4. 新学術領域「スパースモデリングによる高次元データ駆動科学の創成」
  5. 所属学会、主催研究会など